ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2007年09月22日

小田原のラーメン 味壺が閉店しちゃった

中華麺 味壺の外観 今日から3連休のつもりだったのですが、自分のポカで出勤に(´ヘ`;)ハァ。仕事は昼で終わったので、昼食に以前からぜひ食べてみたかった小田原の中華麺 味壺探しに、アドレスV125Gで出掛けました。


中華麺 味壺の閉店案内 以前にも食べようと店を探したことはあったのですが、見つけられずに未食状態だったのですが、今日やっと店を見つけたら、閉店。しかも最終日は9月18日だそう。一週間早く来ていたら食べられたのに(;_:)。残念無念です。


小田原 ぶっだがやラーメン外観 で、空いたお腹はぶっだがやのブッダガヤラーメンで満たしてきました。店の換気扇の側にアドレスV125Gを止めたら、豚骨臭いこと(^^;。ここのラーメンは大好きですけど、ネタは臭うんですねぇ(笑)。


 味壺が移転だとしたら、移転先に是非行ってみたいなあ。情報があったら教えてください。



カスタム検索
同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
小田原ラーメン郁
地獄の担々麺
みそネギらーめん@小林屋
横浜家系ラーメン大原家@神奈川県大船
オロチョン30倍味噌らーめん
辛ネギ味噌ラーメン@力太商店
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 小田原ラーメン郁 (2015-02-13 21:52)
 地獄の担々麺 (2015-02-11 20:03)
 みそネギらーめん@小林屋 (2014-10-02 21:53)
 横浜家系ラーメン大原家@神奈川県大船 (2014-09-24 22:29)
 オロチョン30倍味噌らーめん (2014-09-21 04:30)
 辛ネギ味噌ラーメン@力太商店 (2014-09-17 19:17)
この記事へのコメント
TBありがとうございました。
返すの遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ。
味壺、閉店しちゃったんですね……。
閉店日は、知っていたのですが、やはり遠くて行けず仕舞いでした。
この店舗は、最初から賃貸契約で営業年数が決まっていたそうです。
移転の話は、今のところ耳にはしてません。

ところで、サーフから投げてサビキをされるのですか?
私は、サビキは防波堤でしかやったことがなく、少し驚きました。
Posted by ハルヲちゃん at 2007年10月05日 11:04
TBありがとうございました。
返すの遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ。
味壺、閉店しちゃったんですね……。
閉店日は、知っていたのですが、やはり遠くて行けず仕舞いでした。
この店舗は、最初から賃貸契約で営業年数が決まっていたそうです。
移転の話は、今のところ耳にはしてません。

ところで、サーフから投げてサビキをされるのですか?
私は、サビキは防波堤でしかやったことがなく、少し驚きました。
Posted by ハルヲちゃん at 2007年10月05日 11:05
To:ハルヲちゃんさん

 こんにちは、返事が遅くなってすいませんm(__)m。味壺の閉店が残念です。

> ところで、サーフから投げてサビキをされるのですか?
> 私は、サビキは防波堤でしかやったことがなく、少し驚きました。

 小田原周辺のサーフでは、普通に投げサビキが行われているようです。特にゴールデンウィーク前後は、投げサビキでカタクチイワシやサバが良く釣れますよ。
Posted by machchafushi at 2007年10月24日 17:03
あの店は利益上がらず店じまいすることになったようです。賃貸契約なんて更新すれば済むことですし。。
奥さんは○○電力の食堂で働いているそうですよ。
また開店するといいですね。
Posted by キミ at 2008年01月08日 13:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小田原のラーメン 味壺が閉店しちゃった
    コメント(4)